ROADSTER

私のRoadsterは'90 Special Package (Silver Stone Metalic)です。一生乗り続けたいくるまです。

1999/5/30軽井沢にて

Roadsterに関して今まで書き溜めていた日記みたいなものを、分類して掲載してみました。あらゆる媒体からの情報を元に、私がこのくるまについて考えてきたものです。私は車に関して勉強不足ですので、こと技術的な領域に入れば入るほど、また、記載が古ければ古いほど稚拙なものになっていると思われます。が、今書いたらそうはならないというような内容でも、日記の体裁ゆえ、それはそれとしてわざと残しました。正確さに欠けるところはあるかもしれませんので、考慮してお読み下さいますと幸いです。これを如何にして良い情報として仕上げていくかは今後の書き加え作業にかかっているわけですね(笑)。

私の好きな言葉に「メモをとり続ける」というのがあります。村上龍さんが雑誌に連載していたエッセイで出てきた言葉です。要約すると、

内容は進歩させていくつもりですが、「過程」であります。もし間違い等発見されましたら、子供をあやすが如く温かいご指摘をお願いします(^^)。
志の高いサイトがRoadsterオーナーにより多数公開されているのも、Roadsterオーナーの誇りです。それらに少しでも近づけるよう、もっともっと充実させたいですね。(
情報媒体についても併せてご覧ください)


Webに載せるにあたって、どなたかが著作権を有する情報からの無断転載は極力避けたつもりでありますが、ひょっとしたらこれに載せる前に許可を受けるべきものも含まれているかもしれません。ご指摘下されば、訂正致します。
上にも書きましたが、もしここに掲載されていることに明らかな間違いや誤解を生ずる事項があれば、是非ご指摘下さい。差障りなければ、それらのご指摘をそのままこのページへフィードバックしていきたいと考えております。


1997/2/22
納車

横浜町田インターのすぐそばのケイユーで購入しました。ケイユーに行ったのは、比較対象が沢山あると思ったから。走行52,000Kmで車両価格78万円。2年式でこの走行距離であれば、当時の価格からすれば60万円台で出ていてもおかしくなかったので、逆に状態は良いのだろうと思っていました。その時点でこのくるまの他に2台候補がありました。1台は4年式の黒のSスペ118万円(走行38,000Km)で、ビルシュタイン、センソリーサウンドシステムが付いていて、ワンオーナー(法人名義でその会社のオーナーさんが乗っていたと思われる)。非常に状態は良かったからすごく迷いました。もう1台は4年式の銀のSパッケージHT付き98万円。ただし前オーナー走り屋さんでいぢってあったみたいで、中身は多分お勧めできないと言われた。個人的にはHTは要らない。HT付き・2年も高年式(つまり後期型)なのに20万円しか高くないというのは何かあるのだろう。個人的にはRoadsterには白か銀が合うかなと思っていたのですが、最後までSスペと迷っていたところ、黒は夏に熱くなるからオープンカーにはあまり合わないんじゃないかとアドバイスをもらって、結局一番安いやつにしました。Sスペを選んでいたら、純正ビルシュタインは交換することになっていただろう。今考えるとRoadsterには白が一番似合う。銀も気に入っているけど、ピッカピカに磨かれた白いRoadsterはカッコいいと思う。

試乗したときは"MTペーパードライバー"だったから、緊張してしまってほとんど覚えていません。状態は良いと言われていたのを信じて買ったようなものです。後で冷静になってから納車時に渡された記録簿・整備簿関係を見ると、なんとこのくるまにはオーナーが少なくとも3人(!)はいたようです。記録は端々に残っていますが、完全につながっているのかどうか分からないんですね。ヘッドやロールバーやマフラーなど、いぢった形跡が全くないので、まぁ良かったと思います。特に走りの面でのマイナスも今まで有りませんでした。

納車時装備: 前後純正アンダースポイラー(フロントはAタイプ)、BBSアルミ、純正フォグランプ、タイヤ5分山、スカッフプレート

ラッシュアジャスターからと思われる異音は直っていました。記録簿にはラッシュ交換とか洗浄とかの記載がなかったので、整備で直ったのではなくオイル交換だけだと思います。幌のリアスクリーンは傷だらけのため新品交換。BBSのセンターキャップが1個ついてなかったので後で送ってもらいました。

無性に非常に大変に(^^;;)気になっているのは、あのSスペはいまどうなっているのだろう...ということ。
黒色であること以外は申しぶんなかったですから。新オーナーさんはきっと満足しているのではないでしょうか?もしオーナーさんがこのページをご覧になっていましたら、ぜひぜひ
こちらへご連絡下さい。


コンセプト

走りの方の基本線は、NA、アクセルレスポンス、パワーと足のバランスです。
アクセルに良く反応するエンジンになるといいな。

外見の方は、カラーの組み合わせに気を遣いました。97年は、フロントにガレージベリーのType1のバンパーが付いていたので結構精悍(イカツイ?)でした。現在は純正黒色リップ付きのノーマルバンパーに戻しましたので、外装はノーマル然としています。勿論、フロントバンパーのエンブレムは外しました。穴はパテ埋めしてタッチアップで塗料も厚盛りしてます。
マフラーがセンター出しでリアバンパーのその部分を削っているんで、リアだけは結構目立つかもね。

#軽井沢ミーティングにて、私のくるまは全然目立たなかったです(^^;;;)。(1999/5/30追記)
#リアのアンダーリップを外しました。外した直後の感想としては、これはこれでリアビューの引き締めと車高を低く見せることに効果を発揮していたようです。ただ、マフラーを目立たなくしてしまっていたのもまた事実のようで、外してみたら目立つようになりました。後ろからも横からも結構良く見えます。その引き換えに少し腰高に見えるようになり、マフラーがかなり下に付いているように見えるようになりました。(1999/7/11追記)

シルバーに合うカラーは何だろうと考えていたところ、鮮やかなブルーでショルダーサポートの部分にグレーのワンポイントが入ったモモのバケットシートを付けたくるま(Roadsterではない)がオートファッション誌系の雑誌に載っていて、スッキリとしてすごくセンスよい内装でした。1996年当時のaf誌は良く読んでまして、この時の内装は印象に残りました。ドレスアップのコツは、良いと思ったパーツの色に合わせて他のパーツの色を組み合せていくこと、という内容のコメントがあって、まず私もこの色を中心に考えていくことにしました。こんなイメージ。↓

近頃のドレスアップ系の雑誌に載っているくるまは、ゴテゴテしたヤツばかりで全く好きになれません。ステッカーをベタベタ貼りすぎ、色目を多く使いすぎって感じ。
スムージーでシンプルな外観、かつ色目は2〜3色程度抑えるほうが好みです。私の場合は銀・黒・青ってことになります。


モディファイ & 消耗品関係

ボディ補強と足を中心に組んできました。主なものを挙げてみました。詳細は下記のそれぞれのリンクをクリックして下さい。それぞれの項目ごとに日記形式になっています。

分類は(日記は後日公開)

・サスペンション ・駆動系 ・エンジン&吸気系 ・消耗品、オイルその他
・ボディ補強 ・クーリング ・排気系  

 

主なモディファイの経過

1997/2/22 SplitFireプラグコード
1997/3/1 ランライトSX6000
ガレージオオノ フロントタワーバー
1997/4/26 ガレージハンドレッドワン サイドレインフォース
1997/5/3 ガレージオオノ ブレースバー
ガレージオオノ クールベンチュリパネル
1997/5/5 マナティ ピロスタビリンク
1997/5/10 タイヤ交換(トランピオF08)
1997/5/11 ユアーズスポーツ4点ロールバー
1997/5/24 ガレージオオノ リアパフォーマンスロッド
1997/6/24 SplitFireプラグ
97夏までの
クーリングパーツ
ガレージベリー バッフルカバー&バッフルシュラウドカーボン
ビリオンスーパーサーモ
ビリオンスーパーサーモLLC
マツダスピード ラジエータキャップ
1997/8/10 各種オイル交換
1997/9/6 車検通過
1997/10/3 APPステンレスブレーキライン
1997/11/29 エンジンオイル交換(Redline5W-30)
1997/12/14 サウスコーポレーションヨコハマ エナペタルサスペンション
1997/12/21 マキシムワークス M SILENT
オートスタッフ スポーツ触媒
1997/12/28 エンドレスNA-Y
1998/1/11 ARCスーパーインテークチャンバー
ラムエア エアクリーナーTypeR
98夏までの
クーリングパーツ
プラスワンアオキ クールイットプーリー
ビリオン スーパーサーモスイッチ
水温計取り付け
1998/2/1 RSワタナベ エイトスポーク
1998/7/20 エンジンオイル交換(Yellow Hat FUCHS)
1998/8/15 アローレーシングサービス センター出しマフラー
1998/9/19 ミッションオイル交換(Redline)
1998/10/3 サス車高調整
1998/10/17 インナーサイレンサー装着
1998/12/13 デフオイル交換(Redline80W-140)
1998/12/20 クラッチ交換(純正)
軽量加工フライホイール
ステンメッシュクラッチホース
1999/4/10 ファンモーター交換
ガレージオオノ足軽Spl III Swiftスプリング
Sスペシャル用タイロッドエンド
1999/4/11 エンジンオイル交換(BP バービスレーシング10W-50)
1999/5/23 NGK VXプラグ6番
1999/6/4 チューンドROM Ver. Maruyama
Grid 追加基板
1999/7/24 クーラント交換
+オベロン クーラント添加剤
1999/8/7 HKSエアロオイルクーラー(サーモ付き)+コア差し替え(No.004)
エンジンオイル交換
1999/8/29 車検通過
1999/11/27 RCOJオリジナルカラーソフトトップ
1999/12/4 バッテリ交換
1999/12/10 エンジンオイル交換(BP バービスレーシング10W-50)
2000/1/4 SEI Sports Pad SS
2000/4/8 NGKパワーケーブル
2000/5/27 エンジンオイル交換(Mobil RP 0W-40)
ミッションオイル交換(Redline MTL

デフオイル交換(Redline 80W-140)
パワステフルード交換
2000/6/3 タイヤ交換(Dunlop FM901)
2000/10/7 オーディオ ナカミチTD45z/ジェンセンAC165WT(G)
2000/11/18 サムコ クーラントホース

 


小物装備

今思えば結構つまらないところまで交換してます。ある程度自作をしているものもあります(エアロボードなど)。
(後日アップします)


イベント関係

徐々に参加させてもらいます。Roadsterオーナーになって早2年の1999年、ようやくRoadster Club of Japanに入会しました。今後のイベント関係は楽しみです。
どこかのクラブにも是非参加したいですね。

イベント参加記はこちら

 


Back to INDEX